NEWS NO.72(2016年度)
第20回白樺祭を開催
6月25日・26日に開催された2016年度「第20回白樺祭」は2日間雨に見舞われたのにも関わらず、5,125人もの方々にご来場いただきました。
白樺祭実行委員長の栗本翔太さん(食と健康学類2年)は、「今年のテーマは『華』です。今年度第20回の節目を迎え、白樺祭という大きな“ハナ”が開花しました。白樺祭といういう花は毎年毎年次世代へと種を残しパワーアップしてきました。来場者の方々にも白樺祭が30回、50回、100回と次世代の種が無事に生長するようお力添えください」と、開会のあいさつをしました。
白樺祭20周年企画として、同窓生会館の2階に、黒澤酉蔵翁の生い立ちをパネル展示しました。また、黒澤記念講堂で行われた特別講演には、本学の卒業生で花畑牧場を経営する田中義剛さんをお招きして、学生時代の話しから牧場経営、チーズ作りにかけた思いを語っていただきました。会場には、恩師の安宅一夫教授や、学生時代に田中さんと隣のアパートに住んでいた竹花一成学長、たくさんの卒業生が駆け付け、当時の生活ぶりに思いをはせ、終始笑いに包まれました。
ココロオークションさんをお招きしてのライブは、雨のため野外ステージから学生ホールに会場を移して行われ、始まりから観客が立ち上り会場が一体となって盛り上がりました。