Quantcast
Channel: 在校生の方へ –酪農学園大学 | 獣医学群・農食環境学群
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1832

酪農大×どんぐり コラボ商品の販売についてのお知らせ

$
0
0

2014年2月21日

報道各位

学校法人酪農学園 学園広報室

 

酪農学園大学・㈱どんぐり

コラボ商品の販売についてのお知らせ

 

 平素より本学園の報道につきご協力を頂き、厚くお礼申し上げます。

 酪農学園大学農食環境学群食と健康学類給食管理学研究室(金高ゼミ)では演習活動として、管理栄養士を目指すゼミの学生に、できるだけ早い時期に社会との関わりを持ち、また、将来の管理栄養士としての活躍の可能性を広げることを目的として、企業や会社との共同事業を検討しておりました。

 この度、酪農学園大学では産学連携の一環としての上記の取組に対して多大なご協力を頂いております㈱どんぐり(本社:札幌市)様と、学生のアイデア・製品コンセプトとを取り入れた素晴らしいコラボ商品を完成することができました。

 ついては、下記の3つのコラボ商品を本年3月4日(火)より期間限定により、「どんぐり新さっぽろ店」、「どんぐり森林公園店」(予定)で販売することが決定いたしましたのでお知らせいたします。

 なお、販売期間中は本学学生が販売のお手伝いをさせていただきます。併せてご取材等いただければ幸いです。


●販売開始日:3月4日(火)16時~ 販売期間:3月4日(火)~3月14日(金)


●販売店舗:株式会社どんぐり  新さっぽろ店(3月4日~3月8日 全日16時~)

               森林公園店 (3月10日~3月14日 全日11時~)

●コラボ商品名: 牛さんからの贈り物、パセリーニ、カロットサンド


【概要】

 酪農学園大学農食環境学群食と健康学類の金高有里講師が担当している給食管理学研究室では、管理栄養士を目指すゼミの学生に、できるだけ早い時期に社会との関わりを持ち、また、将来の管理栄養士としての活躍の可能性を広げることを目的として、企業や会社との共同事業を検討しておりました。社会で即戦力になる学生を育成するためにも、学生に身をもって学んでもらうために、実際の調理、レシピ提案、商品戦略、プロモーション戦略、経営管理といった様々な過程を実際の企業とともに段階を追って感じてもらうことを願って企画したところ、株式会社どんぐり様のご協力により学生の案や意見を取り入れながら何度も会議を重ね、パンの試作から製造を行い、地元の方々の反響や意見を学生たちに見せて戴くという実演販売の企画まで一緒に考えて取り組んでいただき、今回商品化となりました。

 特に、管理栄養士を目指す学生であることをしっかりと意義づけるために、パンの内容としては栄養学的観点を重視し、味にも素材にも拘った内容を吟味してもらい、試作を重ねて消費者の観点を考えた商品を開発し、その中で最終的に下記の3品に絞り商品化となりました。

商品紹介PDF
酪農大×どんぐりチラシPDF

・一日に必要な3分の1のカルシウムが摂れる 牛さんからの贈り物

・貧血予防に鉄分豊富なパセリを練りこんだ パセリーニ

・ニンジンのカロテンを効率よく吸収できる カロットサンド

販売期間中は、毎日実際に学生が店頭に立ち、実演販売を含めた活動をさせて戴き、消費者の生の声を聴いて学ばせて戴きます。


<問い合わせ先>

1.学生等への取材:酪農学園大学 農食環境学群 食と健康学類 給食管理学研究室 金高有里講師

  TEL・FAX: 011-388-4855   E-mail:yurik@rakuno.ac.jp

2.当日の販売に関すること、及び時間:株式会社どんぐり 営業部長 村上弘晃

  TEL: 011-867-0636/FAX:011-865-4196  E-mail: murakami@donguri-bake.co.jp

以上















 
                                                               
                                                              

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1832

Trending Articles