NEWS NO.70(2015年度)
平成27年度江別市ホルスタインショウ開催
フィールド教育研究センターの乳牛がジュニアリザーブチャンピオンに選ばれる
北海道・江別市ホルスタインショウ実行委員会(江別市酪農振興協議会・酪農学園大学・とわの森三愛高校・江別市)主催の平成27年度江別市ホルスタインショウが7月19日、江別市農村広場で盛大に開催されました。
開会式では、三好昇江別市長(佐々木雄二副市長代読)が「江別市ホルスタインショウは、昭和48年に“共進会”として酪農振興協議会の人たちのご尽力で始まりました。その歴史を振り返るとき、今年3月にお亡くなりになった町村農場の町村末吉さんがしのばれます。町村さんの思いが酪農を営んでいる皆さんの心の中に綿々と引き継がれ、ここ江別市が“酪農のマチ”といわれるようになりました」と語るとともに「本日のショウを通して皆さまがお互いにしっかりと学び合い、元気に酪農の振興にご尽力していただくことを期待しています」と出品者にエールを送られました。
引き続き、酪農学園大学の麻田信二学長代行(小岩政照獣医学群教授代読)が「今年10月、全日本ホルスタイン共進会が北海道安平町で開催されます。本日のショウは、その前哨戦といってもいいと思います。ここから1頭でも多くの乳牛が、全共にコマを進めることを期待しています」とあいさつされました。
今回のショウには江別市内の酪農家21戸(学校2校含む)が出品した愛牛約90頭が全14部に分かれて出場。審査員は北海道十勝管内清水町の酪農家・大久保大輔さんが担当されました。審査の結果、グランドチャンピオンには㈱町村農場のマチムラ ルテナ レツドライナー ローザが、ジュニアチャンピオンには岩田政彦さんのノースドリーム ゴールド エレガント ビスタが選ばれました。酪農学園大学学長賞にはジュニアチャンピオンを受賞した岩田政彦さんが輝き、とわの森三愛高校の久保木崇教頭から表彰状とカップが手渡されました。
本学も大活躍し、酪農学園フィールド教育研究センターは、未経産ジュニアクラスで2位と4位、未経産ジュニアミドルクラスで1位、経産4歳クラスで1位をとり、中でも未経産ジュニアミドルクラス1位となったオークリーク MBB ソフィアはジュニアリザーブチャンピオンに選ばれ、個人総合でも3位となりました。
また、とわの森三愛高校附属農場も未経産ミドルクラスで1位、未経産シニアクラスで2位と3位、経産2歳クラスで2位、経産4歳クラスで3位、個人総合2位となりました。今後、道央祭、全道共進会、全日本共進会での活躍が期待されます。
酪農学園大学エクステンションセンターより(2015.07.21)