GIS DAY in北海道2015開催のお知らせ

10/23(金)-10/24(土)のGIS Day in 北海道 2015もいよいと間近となってきました。
第11回を迎える今年は「GIS・リモートセンシングデータの現在と未来」をテーマとして講演会、展示会、講習会、セミナーなどを開催します。
今年は初めての11年目にして初めての試みとして、地図で実感できる地産地消の取り組みとして「10マイル・マルシェ」で地元の農家さんが野菜などを直売してくれます。12:00〜の予定です。
防災、農業GIS、農業者との意見交換、UAV、GISのデータ探し、など各種のセッション、20社近くの企業展示もあります。夜は交流会(事前申し込み必要)もあります。
ぜひ、皆様の参加をお待ちしております。
*****************************************************************************************
【時間及び場所等】
・講演会・展示・意見交換会
日時:10月23日(金) 9:30~12:00(講演会)、
12:00〜16:00(展示・意見交換会等)
場所:酪農学園大学中央館1F/2F
参加申込不要、参加無料
・「10マイル・マルシェ」☆地元野菜などの直売☆
日時:10月23日(金) 12:00〜16:00(売切れ次第終了)
場所:酪農学園大学中央館1F
・講習会
日時:10月24日(土) 9:30〜16:00
場所:酪農学園大学A1号館
事前登録必要、参加無料
【詳細およびお問い合せ等はこちらから】
https://www.rakuno.ac.jp/dep25/gisday2015/
Facebook「GIS Day in 北海道」でも最新情報を随時お知らせしています。