酪農学園大学の学生有志「レッツ☆フェアトレード」によるクリスマス展示会を下記のとおり開催します。
学生主催のイベントですが、一般市民の方々も多数ご来場下さいますようご案内申し上げます。
日時:2013年12月12日(木)・13日(金) 両日とも10時〜18時
場所:酪農学園大学 中央館2階ホール
イベント内容
1) フェアトレード商品の販売と関連内容パネルの展示
2) 参加体験型のワークショップ:インドのアウトカーストビーズを使ったアクセサリー作り
3)森川純教授、遠井朗子教授、中村千秋特任教授とのトーク会 12月13日(金)17:30〜19:00 中央館2階談話室
目的:発展途上国の農村やスラムに住む人たちの自立を支援する公正な貿易「フェアトレード」を広く知ってもらおうと、本学の学生有志「レッツ☆フェアトレード」が企画しました。
1)来てくださる方に向けて
①フェアトレード、という概念を知ってもらう。
②商品を手にとって、触感やにおいでフェアトレード商品を感覚的に感じてもらう。
③「フェア(対等)」の意味について考え、友人などと話してもらうきっかけをつくる。
2)運営する学生に向けて
学内外の関係者と連携や、運営する学生の企画力や学問的な関心を高めます。また、売上の使用用途などについて考察することで、より深い理解を促します。
3)売上の使用用途について
私たちのサークルには、販売額の10%が利益収入となります。それらは全額、フェアトレード団体への援助金や、展示会の次回開催に向けた教材や食品類の試飲試食の購入費として当てます。
お問い合わせ先
〒069-8501 江別市文京台緑町582番地 循環農学類2年 林 恵実 090-9159-2205