Quantcast
Channel: 在校生の方へ –酪農学園大学 | 獣医学群・農食環境学群
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1832

循環3年の本田つぐ美さんが第9回全日本大学対抗ミートジャッジング競技会で第1位

$
0
0

NEWS NO.206(2016年度)

「第9回全日本大学対抗ミートジャッジング競技会」で

循環3年の本田つぐ美さんが第1位獲得p1030357-1

3月3日に、東京食肉市場で開催された第9回全日本大学対抗ミートジャッジング競技会(日本ICMJ)で、本学循環農学類3年の本田つぐ美さん(指導:扇 勉教授 肉用家畜飼養学研究室)が、牛枝肉部門で第1位を獲得しました。

この競技会は、全国13大学から1チーム4~5名、計59名の学生が参加し、牛枝肉部門、豚枝肉部門では歩留と肉質を判定し、部分肉・精肉部門では部位と名称を答える大会です。本学での牛枝肉部門の第一位は、第5回大会の小山春香さん以来2回目の受賞となり、牛枝肉部門では強さを発揮しています。

大会は、スタッフを含め70数名の学生、20数名の教員、10数名の協賛企業に加え、豪州からICMJ会長ら8名の来賓を迎え開催されました。参加した学生は他大学との交流を楽しみつつ、真剣に競技に挑みました。

酪農大チーム

酪農大チーム

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1832

Trending Articles