西興部村「酪農学園大学セミナー研究報告会」開催のお知らせ
平成28年度西興部村公民館講座 酪農学園大学セミナー研究報告会 開催のお知らせ 本学と西興部村との「地域総合交流に関する協定」に基づき、「平成28年度西興部村公民館講座 酪農学園大学セミナー研究報告会」を開催いたします。 ■日時 2017年3月10日(金)19:00~ ■会場 西興部村公民館視聴覚室 (紋別郡西興部村字西興部492) ■入場 無料・申込不要 ■報告内容...
View Article本学卒業生の佐藤豊孝さんがASM Young Ambassadorに選任される!
NEWS NO.199(2016年度) 本学卒業生の佐藤豊孝さんがASM Young Ambassadorに選任される! 2009年3月に本学獣医学群食品衛生学ユニット(旧獣医公衆衛生学教室・田村豊教授)を卒業し、2013年3月に本学大学院獣医学研究科博士課程を修了した佐藤豊孝さんが、2017年のASM Young Ambassadorに選任されました。 (左から)佐藤豊孝さん 田村豊教授...
View Articleスマホ無料アプリで本学の最新ニュースを閲覧
NEWS NO.200(2016年度) スマホ無料アプリで本学の最新ニュースを閲覧 北海道の150周年事業の一環で開発された、地域情報発信スマートフォン用・無料アプリ「Domingo」(ドミンゴ)から、本学の最新ニュースが配信されるようになりました!...
View Article高橋茂教授が、第49回宇都宮賞を受賞
NEWS NO.201(2016年度) 高橋茂教授が、第49回宇都宮賞を受賞 本学循環農学類の髙橋茂教授(家畜改良学研究室)が、第49回宇都宮賞を受賞し、3月1日(水)に札幌パークホテルにおいて表彰式が開催されました。 髙橋茂教授(左から4人目)...
View Article鈴木あいりさんが「第23回ヒトと動物の関係学会学術大会」にて奨励賞を受賞
NEWS NO.202(2016年度) 環境共生学類 鈴木あいりさんが 「第23回ヒトと動物の関係学会学術大会」にて奨励賞を受賞...
View Article酪農学園大学ワイン購入・申し込みについて
酪農学園大学ワイン購入・申し込み ☆申し込み方法 ページ下のダウンロードボタンをクリックすると、ワインの「専用注文書」がダウンロードできます。ダウンロードした用紙を印刷し、必要事項(該当部分にはチェックマーク)を記入し、用紙先頭に記載の専用ダイヤル(0134-34-2183)にFAXにて注文してください。 ☆注意事項 ・酪農学園大学ワインは1本1,620円(税込)です。...
View Article洞爺湖生物多様性フォーラム2017―いま、洞爺湖の生命と環境を考える―を開催
NEWS NO.203(2016年度) 洞爺湖生物多様性フォーラム2017―いま、洞爺湖の生命と環境を考える―を開催...
View Article酪農学園大学ワイン完成報告会について
プレスリリース 報道関係機関各位 学校法人酪農学園広報室 酪農学園大学ワイン完成報告会について 酪農学園大学(江別市)の「食と健康学類」で研究の一環として昨年よりワインの試験醸造を開始し、今回1000本限定でワインを製造、販売することになりました。今後はワインをはじめとする本学の発酵研究を広く社会に紹介したいと思いますので是非取材いただけますようお願い申し上げます。 記 日 時:...
View Article女子学生が主体となって、公開シンポジウムを開催
NEWS NO.204(2016年度) 女子学生が主体となって、公開シンポジウム 「“仕事に就く”ってどんなもん?―国際環境活動・野生動物分野で活躍する女性たち―」を開催 2月26日(日)に札幌市のTKP札幌ホワイトビルカンファレンスセンターにおいて、公開シンポジウム「“仕事に就く”ってどんなもん?―国際環境活動・野生動物分野で活躍する女性たち―」を開催しました。...
View Article本学卒業生、祖父江侑紀さんの修士の研究が国際学術雑誌に掲載
NEWS NO.205(2016年度) 本学卒業生、祖父江侑紀さんの修士の研究が国際学術雑誌に掲載 本学大学院酪農学研究科修士課程を2016年に修了した祖父江侑紀さん(国際環境情報学・星野仏方教授)が在学中に研究した修士論文の一部が、大気環境の研究分野で世界的に最も権威ある学術雑誌「Atmospheric Chemistry and Physics(ACP)」への掲載が決定しました。...
View Article第68回獣医師国家試験結果
3月10日、農林水産省より「第68回獣医師国家試験」の結果が発表され、本学の合格率は89.9%となりました。大学別の結果は次のとおりです。 ■獣医師国家試の結果(大学別)PDFファイル「農林水産省HPより」 ■獣医師国家試験合格状況(本学)
View Article循環3年の本田つぐ美さんが第9回全日本大学対抗ミートジャッジング競技会で第1位
NEWS NO.206(2016年度) 「第9回全日本大学対抗ミートジャッジング競技会」で 循環3年の本田つぐ美さんが第1位獲得 3月3日に、東京食肉市場で開催された第9回全日本大学対抗ミートジャッジング競技会(日本ICMJ)で、本学循環農学類3年の本田つぐ美さん(指導:扇 勉教授 肉用家畜飼養学研究室)が、牛枝肉部門で第1位を獲得しました。...
View Article【北海道新聞】乾杯!酪農学園大ワイン 学生が発案、ブドウ栽培も
3月14日(火)に札幌市のホテルエミシアで開催された「酪農学園大学ワイン完成報告会」が、北海道新聞に掲載されました。
View Article和泉香穗さんが、「石狩川流域 湿地・水辺・海岸ネットワーク設立記念フォーラム」で学生ポスター優秀賞を受賞
NEWS NO.208(2016年度) 和泉香穗さんが、「石狩川流域 湿地・水辺・海岸ネットワーク設立記念フォーラム」で 学生ポスター優秀賞を受賞 3月5日(日)に札幌市社会福祉総合センターで開催された、「石狩川流域 湿地・水辺・海岸ネットワーク設立記念フォーラム」において、環境共生学類3年の和泉香穗さん(環境地球科学研究室・吉田磨准教授)が学生ポスター優秀賞を受賞しました。...
View Article2017年度 入学式のご案内
2017年度入学式を下記により執り行いますのでご案内いたします。 記 1.日 時 : 2017年4月5日(水)10時 (入場:9時40分まで) 2.場 所 : 体 育 館 3.学群・学類懇談会場 農食環境学群 体 育 館 循環農学類 黒澤記念講堂 食と健康学類 C1号館1階 101番教室 環境共生学類 C1号館2階 201番教室 獣医学群 獣医学類...
View Article2016年度学位記授与式を挙行
NEWS NO.209(2016年度) 2016年度学位記授与式を挙行 酪農学園大学・大学院の2016度学位記授与式が3月17日(金)、本学体育館にて行われ、父母や教職員が見守る中、740名が学び舎を巣立ちました。...
View Article