Quantcast
Channel: 在校生の方へ –酪農学園大学 | 獣医学群・農食環境学群
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1832

本学学生主催「新規就農の理想と現実」シンポジウム開催のお知らせ

$
0
0

放牧ネットワーク(本学学生団体)主催

「新規就農の理想と現実」シンポジウム開催のお知らせ

~未来の酪農を担う若者へ~

 

酪農学園大学の学生団体による「放牧ネットワーク」は2013年に発足し、放牧酪農に対する理解を深めるため、勉強会のほか他大学の学生と

の交流、酪農家の視察などの活動を行っています。
このたび、活動の一環として、環境保全型であり、飼料自給型である放牧酪農への理解を深めるとともに、放牧酪農をめざす学生の夢を叶える一歩とするため、次のとおり「新規就農の理想と現実」と題するシンポジウムを開催します。本学のほか、北海道大学や帯広畜産大学などの学生も出席し、意見交換や交流を行います。

また、猿払村で新規就農者として夢を実現させた酪農家や新規就農を目指し研修生として働く本学OBによる講演、市町村からのPR発表も行います。ぜひ、ご参加ください。

 

日   程 2017年5月27日(土)
場   所 酪農学園大学(北海道江別市文京台緑町582番地)
A3号館 508教室
参 加 費 無料

(※懇親会への参会には、学生1,000円  一般3,500円)

申し込み・問い合わせ先

※締め切り日:5月8日(木)まで

放牧ネットワーク 髙木 洋旗(酪農学園大学3年)

E-mail:rakunousinpojiumu@gmail.com

氏名・連絡先を明記の上、上記アドレスに連絡してください。

主   催 酪農学園 放牧ネットワーク
協   賛 猿払村・興部町・標茶町

◎プログラム

13時00分 開会のあいさつ
13時10分~ 学生発表 テーマ「将来の夢」

酪農学園大学1年    岸  るみか
酪農学園大学2年    福地 脩平
帯広畜産大学別科1年  谷口 有威
北海道大学3年     安田 翔悟

13時30分~ 学生発表 テーマ「私がしたい酪農経営」

酪農学園大学3年    大圖 真由子(放牧ネットワーク代表)
帯広畜産大学4年    鈴木 啓司

13時50分~ 休憩(10分間)
14時00分~ 牧場研修生(猿払村)   福神 早太(本学循環農学類2015年卒・初代放牧ネットワーク代表)
「渡邊牧場で学んだ一年間~就農より大事なこと~」
14時30分~ 小泉牧場(猿払村)   小泉 浩 (北海道就農ネットワーク代表)
「新規就農の真実~裏も表も話します~」
15時00分~ 市町村PR(猿払村・興部町・標茶町)各発表5分間
15時15分~ 閉会のあいさつ(シンポジウム終了)
17時00時~ 懇親会(札幌駅前周辺)※希望者のみ
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1832

Trending Articles