Quantcast
Channel: 在校生の方へ –酪農学園大学 | 獣医学群・農食環境学群
Browsing all 1832 articles
Browse latest View live

2017年度 教員免許状更新講習の受付について

今年度、本学では選択領域の免許状更新講習を下記日程で開設いたします。 ◆更新講習開設:2017(H29)年8月8日(火)~8月10日(木) 受講申込受付期間:5月1日(月)9:00~5月16日(火)17:00まで 本学HP上の教員免許状更新講習仮申込フォームに必要事項を入力の上お申込いただきます。 ※定員に達した時点で受講申込受付を締め切りいたします。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「第1回 酪農大生チャレンジプロジェクト」報告会を開催

NEWS NO.7(2017年度) 「第1回 酪農大生チャレンジプロジェクト」報告会を開催...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

唐澤迪子さんが、第49回獣医疫学会学術集会で優秀ポスター賞を受賞

NEWS NO.7(2017年度) 唐澤迪子さんが、第49回獣医疫学会学術集会で優秀ポスター賞を受賞 3月25日(土)、東京大学農学部にて開催された「第49回獣医疫学会学術集会」において、本学獣医学類6年の唐澤迪子さん(獣医疫学ユニット・蒔田浩平准教授)が、優秀ポスター賞を受賞しました。本研究は、エキノコックス症のハザードマップ作成に貢献できる可能性があります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

実践!こうすれば乗り越えられる 採用面接対策セミナーを開催しました

2017年4月19日(水) 4年生および獣医6年生対象の就職支援アワー:フォローアップセミナー(第2回目)を開催いたしました。 講師につなぐ経営コンシェルジェ 小室  陽介 氏をお招きし 「実践!こうすれば乗り越えられる 採用面接対策セミナー」としてお話をいただきました。 既に採用選考を受けている学生だけでなく これから活動を始める学生も真剣に聞き、学んでおりました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

インターンシップに参加するための準備講座を開催しました

2017年4月20日(木)3年生および獣医5年生対象 就職支援アワー(第2回目)を開催いたしました。 先週に引き続き、講師に株式会社マイナビ 北海道キャリアサポート課をお招きし 「インターンシップに参加するための準備講座」としてお話をいただきました。 参加学生の声 ・インターンシップの説明を聴き、現在まだ就職したい職種・業界の決められていない自分は危機感や不安感を抱く他に、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

学内合同企業説明会開催中!

4月17日より学内合同企業説明会を開催しています! 今週からは後半です! まだ就職活動を始めていない、就職活動を深めたいという学生さんは スーツを着て参加しましょう。 会場は学生サービスセンター1階会議室(就職課隣)です

View Article

2017年度 教員免許状更新講習の受付について

今年度、本学では選択領域の免許状更新講習を下記日程で開設いたします。 ◆更新講習開設:2017(H29)年8月8日(火)~8月10日(木) 受講申込受付期間:5月1日(月)9:00~5月16日(火)17:00まで 本学HP上の教員免許状更新講習仮申込フォームに必要事項を入力の上お申込いただきます。 ※定員に達した時点で受講申込受付を締め切りいたします。 ■受付フォーム...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

もう一度、GD対策セミナーを開催しました

2017年4月26日(水) 4年生および獣医6年生対象の就職支援アワー:フォローアップセミナー(第3回目)を開催いたしました。 講師に株式会社ベネッセi-キャリア 中島 陽一 氏をお招きし 「もう一度、GD対策セミナー」としてお話をいただきました。 参加学生の声...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

インターンシップ情報の探し方セミナーを開催しました

2017年4月27日(木)3年生および獣医5年生対象を主に対象とし、1・2年生も対象とした 就職支援アワー(第3回目)を開催いたしました。 講師に株式会社リクルートキャリアをお招きし 「インターンシップ情報の探し方」としてお話をいただいた後に 就職課より5月に受入企業が決定となる北海道地域インターンシップ推進協議会の説明や 学内でのインターンシップ情報の探し方等について説明をいたしました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

本学学生主催「新規就農の理想と現実」シンポジウム開催のお知らせ

放牧ネットワーク(本学学生団体)主催 「新規就農の理想と現実」シンポジウム開催のお知らせ ~未来の酪農を担う若者へ~   酪農学園大学の学生団体による「放牧ネットワーク」は2013年に発足し、放牧酪農に対する理解を深めるため、勉強会のほか他大学の学生と の交流、酪農家の視察などの活動を行っています。...

View Article

第31回管理栄養士国家試験の合格率8年連続首位達成!!

8年連続首位達成!! 第31回(2016年度)管理栄養士国家試験の合格率 第31回(2016年度)管理栄養士国家試験の結果が、5月9日発表されました。 結果、本学は2010年以降、北日本(東北・北海道)の管理栄養士養成大学の中では8年連続首位となっています。 詳細は以下のとおりです。 年度 本学 全国 卒期 受験者数 合格者数 合格率 受験者数 合格者数 合格率 2016...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

春の食生活改善運動(100円朝食)のお知らせ

「春の食生活改善運動 1COIN(100円)朝食週間」を以下のとおり開催いたします。   期間:2017年5月24日(水)~5月26日(金) 時間:8:20~9:20 会場:学園ホール2階学生食堂 出食数 5/24(水)300食 5/25(木)350食 5/26(金)350食 合計1.000食 メニュー 5/24(水) 「鶏の唐揚げ&鯖の生姜煮」 「ライス」「味噌汁」「酪農牛乳」 5/25(木)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Dear RGU~青年海外協力隊アフリカ・ガーナ報告

NEWS NO.8(2017年度) Dear RGU~青年海外協力隊アフリカ・ガーナ報告 卒業生の茂北斗さん(循環農学類2016年卒)から、「青年海外協力隊アフリカ・ガーナ報告」が届きましたのでご紹介します。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第12回「高校生による牛乳類を使ったお菓子レシピコンテスト

 酪農学園大学では、牧草から牛乳・乳製品を産み出すという酪農の意義、大地の恵み、乳牛や人間の営みに対する理解を深めてもらうとともに、牛乳の消費拡大を図るため、全国の高校生から牛乳や乳製品を使ったお菓子レシピを募集します。   ○募集期間:2017年5月15日(月)~6月23日(金) ※6月23日必着 ○応募方法:応募要項をご覧の上、応募用紙により応募してください。 ・応募要項 ダウンロード...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第6回青果計量販売実験のお知らせ

食と健康学類 物流科学研究室(尾碕亨教授)では、昨年度に続き、2017年度も計量販売実験を5月から11月まで毎月実施いたします。 今年度は、これまでご協力いただいている中澤農園のほかに宇野ファームに協力をいただけることになりました。 本学の卒業生が、丹精込めて育てた生産物をご提供いたします。ぜひ、計量販売を体験してみてください。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

RGU生物図鑑~【リギダマツ】

NEWS NO.9(2017年度) RGU生物図鑑~【リギダマツ】 学 名:Pinus rigida Mill    英 名:Pitch pine  マツ科(Pinaceae)  マツ属(Pinus) 【リギダマツあれこれ】 高木の常緑針葉樹で雌雄同株、原産地は北米大西洋沿岸です。 湿潤地を好むので、本学の重粘土地にも適応したと推測できます。また、乾燥地でも生育します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

RGU生物図鑑~【エゾエンゴサク】(蝦夷延胡索)

NEWS NO.10(2017年度) RGU生物図鑑~【エゾエンゴサク】(蝦夷延胡索)  学 名:Corydalis ambigua Cham.& Schltdl  ケシ科(Papaveraceae) キケマン属(Corydalis) 多年草   【エゾエンゴサクあれこれ】...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

動物薬教育研究センターの概要と業務内容の説明会を開催

NEWS NO.11(2017年度) 動物薬教育研究センターの概要と業務内容の説明会を開催 5月10日、11日の二日間に渡り、酪農学園東京オフィスにおいて、当センターの概要と業務内容についての説明会を開催いたしました。ご多忙、遠方にもかかわらず、50名を超える薬事関係者の方々のご参加をいただき、おかげさまをもちまして盛況のうちに終えることができました。厚く御礼申し上げます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本学の乳牛「RGU アキスター ゴールドロイ カスミ」が体型審査でエクセレント評価

NEWS NO.11(2017年度) 本学の乳牛「RGU アキスター ゴールドロイ カスミ」が体型審査でエクセレント評価 (一社)日本ホルスタイン登録協会北海道支局が5月12日(金)に実施した乳牛の体型審査において、本学酪農生産ステーションで飼育するホルスタイン種の「RGU アキスター ゴールドロイ カスミ」が、本学では約20年ぶりとなる「エクセレント(得点90点以上)」と判定されました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【北海道新聞】釧路市内で捕獲のエゾタヌキ 疥癬に感染 釧路で初確認

本学獣医学群の研究グループが行ったエゾタヌキについての調査内容が、北海道新聞に掲載されました。      

View Article
Browsing all 1832 articles
Browse latest View live