NEWS NO.9(2015年度)
2015年度 循環農学類の新入生オリエンテーション報告
循環農学類では、新入生を迎え、教員と学生、学生同士の親睦を深め、大学内の施設を知ることを目的に、学類企画のオリエンテーションを開催しました。
◆1日目(4月9日)
午前中は、学類の概要やエクステンションセンターなどの説明を行った後、アドバイザー教員の班ごとに別れて、自己紹介を行いました。午後には、札幌市円山動物園の箕岡健輔氏が「動物園の見どころ」と題して講演を行いました。これを踏まえて、翌日の円山動物園の見学コースを、班ごとに話し合って決定しました。その後、学内の主な施設(牛舎、温室、A3号館資料室(旧農経資料室)、図書館、黒沢記念講堂2階、研究室など)を班ごとに歩いて回りました。2時間近く歩き、新入生たちは疲れきった様子で教室に戻って来ました。最後に、循環農学類の全教員の紹介が行われました。
![]() | ![]() | ![]() |
札幌市円山動物園 箕岡氏の講演 | 円山動物園の見学コースを作成 | アドバイザーごとに学内施設を訪問 |
![]() | ![]() | ![]() |
アドバイザーごとに学内施設を訪問 | アドバイザーごとに学内施設を訪問 | アドバイザーごとに学内施設を訪問 |
◆2日目(4月10日)
午前中は円山動物園での学外実習で、前日に作った計画に従って班ごとに見学をしました。園内は新しい施設の建設工事が行われており、見学できる施設が限定されていましたが、あらかじめコースを決めていたこともあり、集中して見学を進めることができました。昼はサッポロビール園へ移動し、「北海道名物ジンギスカン」を楽しみました。
今年度の新入生オリエンテーションは盛り沢山な内容で、学内を歩き回り、話し合いをすることで、学生同士の親睦を深めることができました。
![]() | ![]() | ![]() |
円山動物園を見学 | 円山動物園 | 円山動物園 |
![]() | ![]() | ![]() |
サッポロビール園 | サッポロビール園 | サッポロビール園 |