Quantcast
Channel: 在校生の方へ –酪農学園大学 | 獣医学群・農食環境学群
Browsing all 1832 articles
Browse latest View live

酪農学園大学をVR体験

酪農学園大学VR体験!!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋期キリスト教教育強調週間特別礼拝を開催

NEWS NO.64(2018年度) 秋期キリスト教教育強調週間特別礼拝を開催 10月30日、黒澤記念講堂において、秋期キリスト教教育強調週間特別礼拝が、新免 貢氏(宮城学院女子大学一般教育学部教授、宗教センター長、全国大学チャプレン会会長)をお招きし守られました。 礼拝は小林昭博宗教主任の司式により進められ、前奏「すべてのものよ、いざ感謝し...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2018年度 (第5回)「環境・建設コンサルタント 業界セミナー」を開催

11月5日(月)、2018年度 第5回目となる3年生を対象とした業界研究会を開催しました。今回は、環境共生学類の学生たちの就職先として人気である環境・建設コンサルタント企業9社をお招きしました。会場は75名もの学生が集まり、数か月後に就職活動を控えた学生たちの熱気でいっぱいとなりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

酪農公開講座がデーリィジャパン11月号に掲載

Dairy Japanバックナンバーはこちらから→http://dairyjapan.com/backnumber/

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2018年度 (第6回)「管理栄養士 業界セミナー」を開催

11月6日(火)、2018年度 第6回目となる業界研究会を開催しました。今回は、食と健康学類の管理栄養士コースの学生たちのために管理栄養士が活躍する民間企業としてドラッグストアーや給食委託会社等6社をお招きしました。会場は約70名もの学生が集まり、将来の管理栄養士職を目指す学生たちの熱気でいっぱいとなりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

エントリーシート対策講座(全3回)を開催しました

農食環境学群・獣医保健看護学類3年生、獣医学類5年生、 大学院修士課程1年生向けに3日程でエントリーシート対策講座を開催いたしました。 10月25日(木)16時20分~17時50分 株式会社リクルートキャリアより講師をお招きし、まずはエントリーシートの基礎について学びました。 参加学生の声...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2018年度 (第7回)「雪印メグミルクグループ 業界セミナー」を開催

11月12日(火)、2018年度 第7回目となる3年生を対象とした業界研究会を開催しました。今回は、就職活動時に本学学生のエントリー数が毎年上位となる「雪印メグミルク(株)」と「雪印種苗(株)」の2社をお招きしました。会場は93名もの学生が集まり、数か月後に就職活動を控えた学生たちでいっぱいとなりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本学肉牛研究会が「出荷祭」を開催

NEWS NO.68(2018年度) 本学肉牛研究会が「出荷祭」を開催 本学の学生サークル・肉牛研究会が10月10日(水)、黒毛和種とアンガスの交雑種一頭と、日本短角種一頭を出荷しました。   出荷した牛の肉は、11月13日(水)に本学で行われた出荷祭で予約販売されました。 地方発送も取り扱っており、遠方の家族に肉を食べてもらおうと発送を依頼する学生もみられました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2018年度 (第8回)「乳業メーカー 業界セミナー」を開催

11月19日(月)、2018年度 第8回目となる3年生を対象とした業界研究会を開催しました。今回は、酪農学園大学の多くの学生が一度は就職先としてイメージすることが多い乳業メーカーに特化した業界セミナーとして8社をお招きしました。会場は循環農学類および食と健康学類を中心に約70名もの学生が集まり、熱心に各企業の事業内容について聞き入っている様子でした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

外国人招聘研究員のゲリー氏がフィリピン大統領表彰を受賞

NEWS NO.70(2018年度) 外国人招聘研究員のゲリー氏がフィリピン大統領表彰を受賞  2016年9月から17年3月まで本学に招聘研究員として来学され、獣医放射線生物学ユニットの研究と教育に寄与いただきましたGerry Amor Camer (ゲリー アモール...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2018年度 (第9回)「家畜人工授精師 業界セミナー」を開催

11月21日(水)、2018年度 第9回目となる3年生を対象とした業界研究会を開催しました。今回は、循環農学類の学生向けに家畜人工授精師として活躍することができる民間企業やNOSAI等10団体をお招きしました。会場は78名もの学生が集まり、国家資格である家畜人工授精師への関心度の高さを感じさせられる会となりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

獣医保健看護学類生で初の2級認定牛削蹄師に合格

NEWS NO.74(2018年度) 獣医保健看護学類生で初の2級認定牛削蹄師に合格 日本削蹄協会主催(北海道削蹄協会が協力)する「2級認定牛削蹄師認定講習会・認定試験」が9月5日・6日に北見市で行われ、獣医保健看護学類4年の山本理絵さんと岡野衣千花さんが合格しました。同学類の学生では学類開設以来初めてとなります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2018北海道ホルスタインウィンターフェアで本学の牛が1席を受賞

NEWS NO.75(2018年度) 2018北海道ホルスタインウィンターフェアで本学の牛が1席を受賞 本学の学生有志グループ「BREEDERS」が育てた牛『RGU ルーシー ダイアモンド BR リリー...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

12/1(土)「sapporo55ビルXmas」(札幌駅紀伊國屋前)イベントに本学が出展します!!

12/1(土)「sapporo55ビルXmas」(札幌駅紀伊國屋前)イベントに本学が出展します!!   本学の健土健民牛乳、ゴーダチーズ、クリームチーズ、ワインをより多くの人に知ってもらうため無料配布いたします。 本学の乳製品製造学研究室の学生たちが製造した、チーズ、牛乳をお試しください。   ①酪農大ワイン試飲 ②酪農大チーズ試食 ③酪農大ホットミルク試飲...

View Article

「北海道環境活動交流フォーラム2018」都市のクマとヒト

きたネット「北海道環境活動交流フォーラム2018」都市のクマとヒト 〜住民と野生動物は自然を分かち合えるのか?環境共生とヒグマ管理の調和的実現への挑戦〜...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

学生考案の江別産小麦を使用したバブルワッフル(100食限定)の試食会を開催

12月7日(金)11時30分より、食と健康学類3年の秋山緋更さん(マーケティング研究室所属)が考案した『バブルワッフル』の試食会を開きます。   近年、アメリカや日本の原宿などで人気のバブルワッフルは香港の伝統的なスイーツです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「sapporo55クリスマス2018」にて本学をPR

NEWS NO.76(2018年度) 「sapporo55 クリスマス2018」にて本学をPR...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2018年度の「酪農大生チャレンジプロジェクト」に選ばれた2団体の活動報告

NEWS NO.77(2018年度) 2018年度の「酪農大生チャレンジプロジェクト」に選ばれた2団体の活動報告 学生支援課主催の酪農大生チャレンジプロジェクトは2016年度からスタートした企画で、今年3年目を迎えます。学生自らが自由な発想で企画立案し創造力を養い、さらにコミュニケーション力を高めることも目的の1つです。今回は、下記の2つのプロジェクトが採択され、各々活動を行いました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2018年度 (第10回)「食品メーカー(製造・品質管理職) 業界セミナー」を開催

先月26日(月)、2018年度 第10回目となる3年生を対象とした業界研究会を開催しました。今回は、菓子メーカーや食肉関係等、食品メーカーの製造・品質管理職として採用をしている9企業をお招きしました。会場は84名の学生が集まり、会場は立ち見が出るほどの賑わいを見せ、学生の熱気でいっぱいとなりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

学生考案の江別産のレタスレモンティーの試飲会を開催

12月7日(金)11時30分より、食と健康学類3年・マーケティング研究室所属の佐藤美紀さんと松永朋恵さんが考案した『レタスレモンティー』の試飲会を開きます。   ふたりはゼミ活動の一環で、江別市の特産品を使った商品開発をして江別のPRと町おこしにつなげたいと、商品化を目指しています。 江別産のレタスと田中養蜂場のハチミツを使った、さらっとした口当たりの野菜レモンティーです。...

View Article
Browsing all 1832 articles
Browse latest View live