Quantcast
Channel: 在校生の方へ –酪農学園大学 | 獣医学群・農食環境学群
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1832

学生が商品開発したパンが「どんぐり」で販売

$
0
0

NEWS NO.3(2014年度)

学生が商品開発したパンが「どんぐり」で販売

 産学連携の取り組みとして、食と健康学類の給食管理学研究室(金高有里講師)の学生が企画したパン3種が、株式会社「どんぐり」の協力によって商品化され、3月4日~3月14日の期間限定で、どんぐり新さっぽろ店と森林公園店で販売されました。学生たちは毎日交代で店頭に立ち、実演販売を行いました。

 商品化されたのは、牛の顔の形をしたパンの中に、牛乳をたっぷり使ったオリジナルホワイトシチューが入っていて、1日に必要な3分の1のカルシウムが摂れるという「牛さんからの贈り物」、貧血予防に鉄分豊富なパセリを練りこんだベーグルにほうれん草とベーコン、チーズをホットサンドした「パセリーニ」、ニンジンのカロテンを効率よく吸収できるよう、ごま油で卵とにんじんをいためた沖縄料理“にんじんしりしり”をにんじんパンで挟んだ「カロットサンド」の3品で、管理栄養士を目指す学生ならではの栄養学的観点も考慮されました。


 金高講師は、「管理栄養士を目指すゼミ生に、できるだけ早い時期に社会との関わりを持ち、また、将来の管理栄養士としての活躍の可能性を広げることを目的として、企業や会社との共同事業を検討しておりました。この度、株式会社どんぐり様のご協力により、学生のアイデア・製品コンセプトを取り入れた素晴らしいコラボ商品を完成することができました。特に、管理栄養士を目指す学生であることをしっかりと意義づけるために、パンの内容としては栄養学的観点を重視し、味にも素材にも拘った内容を吟味してもらい、試作を重ねて消費者の観点を考えた商品を開発し、その中で最終的に3品に絞り商品化となりました」と企画の趣旨を説明しました。



★企画に参加したゼミ生(4年)の感想
今川 蛍さん「自分たちのアイディアが詰まったパンを、いろいろな方に食べていただけたことがとても嬉しかったです」
内山 萌さん「どんなものがよいか考えることから始まり大変でしたが、たくさんの人の協力があったからこそ商品を完成させることができたのだと感じました」
大塚 絵麻さん「商品ができるまでたくさん話し合いをし、大変なこともありましたがとても良い経験になりました。店頭ではお客様がおいしい!と笑顔で言ってくれたのが嬉しかったです」
天坂 水輝さん「わたしたちのパンを買うために足を運んでくださった方もいて、とても感動しました。商品開発・販売など社会的経験をさせていただき、学ぶことが多かったです」




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1832

Trending Articles