第47回森林野生動物研究会大会シンポジウム開催のお知らせ
230万の大都市札幌圏でエゾシカ・ヒグマ・エキノコックスと住み分けできるか?
- 都市近郊の生物多様性保全と都市に侵入する野生動物問題 -

■日時: 2014年7月5日(土)
開場:12:30 / 開演 13:00 ~ 15:30
■場所:酪農学園大学 中央館1F学生ホール
(江別市文京台緑町582)
■プログラム:
♦開演挨拶/山根明臣(森林野生動物研究会 会長)
♦趣旨説明/吉田剛司(大会実行委員長、酪農学園大学)
♦講演/ 「十勝平野の河畔林と防風林:シカ・キツネ・クマの通り道?」
栁川 久(帯広畜産大学 野生動物管理学研究室)
「市街地に出没するヒグマ・エゾシカの状況と対応」
立木靖之(NPO法人 EnVision環境保全事務所)
「市街地に出没するキタキツネの実態とエキノコックス症」
浦口宏二(北海道立衛生研究所)
「ゾーニングに向けて:市民参加による意思決定~本州の事例から」
亀山明子(株式会社ランズ計画研究所)
♦まとめ/佐藤喜和(大会実行委員・事務局長、酪農学園大学)
■入場:無料(申込不要)
■主催:森林野生動物研究会/酪農学園大学
■お問い合わせ:大会事務局:酪農学園大学
E-mail:sinrinwildlife47@gmai l.com