Quantcast
Channel: 在校生の方へ –酪農学園大学 | 獣医学群・農食環境学群
Browsing all 1832 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジンプロセミナー「暑熱ストレスと跛行対策」を開催

NEWS NO.18(2014年度) ジンプロセミナー「暑熱ストレスと跛行対策」を開催    雪印種苗株式会社と本学のルミノロジー研究室(泉賢一准教授)主催のジンプロセミナー「暑熱ストレスと跛行対策」が、6月3日10時から、本学研修館で開催されました。セミナーには、近郊の酪農家をはじめ、酪農業界関係者、本学教員や学生を中心に約70名の参加がありました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

本学学生と札幌グランドホテルのスタッフが共同でトマトを定植

NEWS NO.19(2014年度) 本学学生と札幌グランドホテルのスタッフが共同でトマトを定植...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日から役立つ食育講座を開催

NEWS NO.20(2014年度) 「今日から役立つ食育講座」を開催  エクステンションセンター生涯学習課主催の「今日から役立つ食育講座」が、5月31日(土)午前9時より、本学研修館で開催されました。受講者は20名で、30代から70代の幅広い年齢層の方々の参加がありました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジヨイフル レインボーが準々オールニッポン賞に輝く

NEWS NO.21(2014年度) ジヨイフル レインボーが準々オールニッポン賞に輝く  デーリィマン社と全国酪農協会が主催する「第35回オール・ニッポン・ホルスタイン・コンテスト」の第4部未経産シニア・クラス(21ヶ月以上24ヶ月未満)において、酪農学園フィールド教育研究センター酪農生産ステーション繋ぎ飼い牛舎の「ジヨイフル レインボー スター...

View Article

学内合同説明会を開催します。

《2015年3月卒業予定者 対象》 採用継続中の企業をお招きし、合同説明会を開催します。 採用ご担当者様と向き合いじっくりと説明が聞ける貴重な3日間! ぜひ参加しましょう。   【学内合同企業説明会】 日程 :2014/6/10(火)・11(水)・12(木)     13:00~17:00 会場 :中央館2階学生ロビー 参加企業数 :43社   参加企業はこちら→→参加企業一覧

View Article


大学院酪農学研究科ポスト・ドクトラル・フェローの公募について

酪農学園大学大学院酪農学研究科では、下記の要領でポスト・ドクトラル・フェロー(PD) の公募を行います。 記 1.募集概要 (1)採用者数:ポスト・ドクトラル・フェロー(PD)1名 (2)採用予定日:2014年7月28日(予定) (3)任用期間:2014年7月28日~2015年3月31日まで...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ようこそ先輩!実践酪農学で中村由美子氏が講義

NEWS NO.22(2014年度) ようこそ先輩!実践酪農学で中村由美子氏が講義   本学農食環境学群循環農学類の「実践酪農学」では、酪農の分野でさまざまな立場で活躍している外部講師を招き、講義を行っています。6月6日(金)は、1979年に本学酪農学科を卒業した中村由美子氏が「酪農を軸として食と地域を考える」と題して講義を行いました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フォンテラジャパン社長 斎藤康博氏が講演

NEWS NO.23(2014年度) フォンテラジャパン社長 斎藤康博氏が講演...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第39回江別こどもまつり開催のお知らせ

第39回江別こどもまつり開催のお知らせ 詳細は以下の通りです。 ●日時:2014年6月22日(日)10:00~14:30 ●場所:酪農学園大学ローン(雨天時は体育館) ●入場料:一人300円 傷害保険付き(3才~) ●連絡先:江別子ども劇場 江別市野幌町55-6  TEL/FAX:011-383-9661  ※第2・4火10:00~17:00/水13:00~17:00/金10:00~14:00

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014年度 フィンドレー大学スタディツアープログラム閉講式

NEWS NO.24(2014年度) 2014年度 フィンドレー大学スタディツアープログラム閉講式    フィンドレー大学の5名の研修生が、本学でのスタディツアープログラムに参加し、3週間の研修を行い、6月10日(火)に閉講式が行われました。フィンドレー大学からの短期研修生の受け入れは、今年で6回目となります。...

View Article

2014年度 酪農学園大学循環農学類主催フォトコンテスト 開催のお知らせ

2014年度 酪農学園大学循環農学類主催フォトコンテスト実施要綱 酪農学園大学循環農学類は、「循環・健康・共生」をテーマに、社会における農業の意義を正しく理解してもらうことを目的に活動しています。 あなたの暮らす町並みの中にある農業の風景を応募してください。 審査は、学内にて作品を展示して学生と教職員による投票によって決定し、結果は酪農学園大学HPなどにて発表されます。奮ってご参加ください。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【フォーラム開催のお知らせ】北海道生物多様性保全と野生生物管理~

北海道生物多様性保全活動連携支援センター(HoBiCC)設立記念フォーラム 第5回 国際野生動物管理学術会議(IWMC)プレフォーラム 北海道の生物多様性保全と野生生物管理 ―多様な主体のネットワーク構築を目指して― ■日時/ 2014年6月14日(土) 開場 12:30 / 開演 13:00 ~ 15:00 ■場所/道新ホール    (北海道札幌市中央区大通西3丁目) ■入場...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本学の和牛が江別黒毛和種共励会(経産牛の部)で最高位賞!!

本学の和牛が江別黒毛和種共励会(経産牛の部)で最高位賞!! 経産牛最高位 のぶこ21  江別和牛生産改良組合が主催する江別黒毛和種共励会が6月11日、江別市篠津の江別畜産共進会場で開催され、本学の元野幌農場から経産牛の部に出品した「のぶこ21(安福久-平茂勝-金幸)」が経産牛の最高位賞を受賞しました。   のぶこ21は、昨年11月に出荷した第一子「夢安茂23(安茂勝)」がBMS No.10...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

動物病院就職説明会を開催します。

全国各地の動物病院よりご担当者様をお招きし、病院の紹介や募集内容などのご説明をいただきます。 獣医師はもちろん動物看護師として動物病院を希望する方はぜひ参加しましょう。   【動物病院就職説明会】 対象:獣医学科・学類・・・1年~6年    獣医保健看護学類・・1年~4年 日時:2014年6月17日(火)    15:00~ 中央館学生ホールにて 各病院から5分ずつのプレゼンテーション...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【シンポジウム開催のお知らせ】第47回森林野生動物研究会大会

第47回森林野生動物研究会大会シンポジウム開催のお知らせ 230万の大都市札幌圏でエゾシカ・ヒグマ・エキノコックスと住み分けできるか? - 都市近郊の生物多様性保全と都市に侵入する野生動物問題 - ■日時: 2014年7月5日(土)     開場:12:30 / 開演 13:00 ~ 15:30 ■場所:酪農学園大学 中央館1F学生ホール    (江別市文京台緑町582) ■プログラム:...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

共働学舎新得農場代表 宮嶋望氏が講演

NEWS NO.25(2014年度) 共働学舎新得農場代表 宮嶋望氏が講演...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゴスペルコンサート開催のお知らせ

日時:6月24日(火)10:40 入場無料 場所:酪農学園大学 黒澤記念講堂 札幌のゴスペルグループ KNOW GOSPEL の魂に響くブラックゴスペルを体感しよう! どなたでもおいでください お問い合わせは:011-388-4775

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「人と動物の素敵な関係講座Ⅰ」を開催

NEWS NO.26(2014年度) 「人と動物の素敵な関係講座Ⅰ」を開催    エクステンションセンター生涯学習課主催の「人と動物の素敵な関係講座Ⅰ」が、6月7日(土)午前9時より、本学研修館で開催されました。受講者は、23名で、20代から80代の方までの、幅広い年齢層の方々の参加がありました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「おたる水族館体験講座」を開催

NEWS NO.27(2014年度) 「おたる水族館体験講座」を開催    2014年6月8日(日)午前10時から、おたる水族館において酪農学園大学市民公開講座「おたる水族館体験講座」を開催し、10名の参加があり、無事終了することができました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

白樺祭in公開講座開催のお知らせ

白樺祭in公開講座のお知らせ  白樺祭にて、公開授業を開きます。 ・日時:6月29日(日)12:30~13:30  ・場所:A2号館104教室 (参加無料・申込不要) ・講師:鈴木 忠敏教授(教育センター キャリア教育) ・内容:バター作り。バターがどうやってできるのか?楽しく学びましょう!

View Article
Browsing all 1832 articles
Browse latest View live