Quantcast
Channel: 在校生の方へ –酪農学園大学 | 獣医学群・農食環境学群
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1832

江別市大学連携事業報告会の開催について

$
0
0

江別市大学連携事業報告会の開催について(ご案内)


江別市が地域活性化のため、平成25年度に実施した大学連携調査研究事業及び江別市大学連携学生地域活動支援事業に係る報告会を下記の日時で開催します。
当研究事業には本学の義平大樹教授(循環農学類)が採択されており報告を行います。
入場無料、お申し込みは不要です。お気軽に会場までお越しください。 


1 日時及び会場
  平成26年7月25日(金)14:00~16:45(受付 13:30~)
  江別市民会館37号室(江別市高砂町6番地 TEL 011-383-6446)

2 発表テーマ
  平成25年度江別市大学連携学生地域活動支援事業
  <活動報告>
  ①江別オープンカレッジ 
    江別オープンカレッジ実行委員会 
    札幌学院大学 人文学部 人間科学科 4年 下条 晃弘 さん
  ②江別駅前写真コンテスト
    江別駅前活性化研究会 
    北海道情報大学 経営情報学部 先端経営学科 遠藤 雄一 講師
平成25年度江別市大学連携調査研究事業
  <調査研究>  
  ③江別市内における公共交通の実態に関する調査
    北海道情報大学 経営情報学部 先端経営学科 遠藤 雄一 講師
  ④歴史的建造物等の保存活用による地域環境保全と地域振興策に関する調査研究
    北翔大学 北方圏学術情報センター プロジェクト研究 住生活グループ
    報告者 齊藤 徹 名誉教授
    代表者 千里 政文 教授
  ⑤江別市における救急需要の実態についての調査研究(2)
    ―江別市民の救急ニーズと対策―
    北翔大学 教育文化学部 心理カウンセリング学科 橋本 菊次郎 講師
  ⑥障がい者の農業就労事例の収集と、農業・福祉・教育関係者の連携に基づく就労   
   促進に関する研究
    酪農学園大学 農食環境学群 循環農学類 義平 大樹 教授

江別市企画政策部企画課企画係
担当:川口、小島
TEL:011-381-1015(直通)
FAX:011-381-1071
E-mail:kikaku@city.ebetsu.lg.jp

報告会チラシ (1)



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1832

Trending Articles