Quantcast
Channel: 在校生の方へ –酪農学園大学 | 獣医学群・農食環境学群
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1832

本学で博士号取得したケイマー博士の研究がフィリピン国立研究カウンシルで優秀賞を受賞

$
0
0

NEWS NO.15(2016年度)

本学大学院で博士号を取得されたケイマー博士の研究が

フィリピン国立研究カウンシルで優秀賞を受賞

 

 

 本学獣医学研究科で獣医公衆衛生学の博士号を取得されたゲリー・アモア・ケイマー博士(東フィリピン大学獣医学部長)から、森田千春教授(当時)のもとで行われたリケッチア等に関する研究で、フィリピン国立研究カウンシルから優秀賞を受賞したとの報告がありました。

http://www.nrcp.dost.gov.ph/latest-news/149-dost-nrcp-recognize-outstanding-filipino-savants


 今回受賞された研究は、フィリピンにおけるリケッチア症、ヘリコバクターおよびコクシエラ※に関するもので、フィリピンにおけるこれら疾病の予防勧告に繋がるなど、獣医公衆衛生学および病理学分野で多大な貢献が認められています。また、大学での教員間、獣医学生相手のリーダーシップおよび献身、専門書・マニュアルの執筆に関する評価も今回の受賞に繋がったとのことです。


 ケイマー博士はフィリピン国立研究カウンシル獣医学部門のメンバーです。

※リケッチア症:ダニ等を介してリケッチアという病原体に感染してかかる病気。

※ヘリコバクター:ピロリ菌(ヘリコバクター・ピロリ)

※コクシエラ:コクシエラ・バーネッテイの感染に起因する人獣共通感染症

 ケイマー博士は、本年6月1日から6ヶ月間、招聘研究者として本学で研究を行う予定です(受入研究者は、遠藤大二教授(獣医放射線))。また、博士からこのたびの熊本地震の被害に対して、お見舞いの言葉をいただいております。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1832

Trending Articles