12月2日、12月9日の3年生および5年生対象の就職支援アワーでは
内定学生(4年および6年生)に登場いただき就職活動の本音情報を話していただきました。
《主な質問事項》
・自己紹介(名前・学類・出身都道府県)
・就職先の企業・職種・勤務地について
・企業決定の際の決め手
・就職のスタート時期(インターンシップ・エントリー企業の数・説明会参加の数)
・企業研究について
・役に立った情報について
・努力したこと。心がけたことについて
・自己PRはについて
・自己分析について
・志望動機について
・就職課の活用について
・振り返って見ての反省点
・就職活動を行っているときの息抜きの仕方
その他、出席者からの質問を受け付け、試験対策や事前準備についても話されました。
失敗談やアドバイスなどの本音もたくさん聞くことができました。
《参加者アンケート一部抜粋》
・スケジュールをしっかり立てることの大切さや、企業研究の仕方などを聞けてよかった。
・就職課を利用しなくてはと思いました。
・皆さんさすが、これから社会人になる人たちだなと思わせるような話し方だと思った。
・準備をしていくことの大切さを身にしみて感じた。
・不安を沢山いだいていましたが、少し解消されました。
いただいたご要望・ご意見を活かし、今後もこのような機会を作って行きたいと思います。