Quantcast
Channel: 在校生の方へ –酪農学園大学 | 獣医学群・農食環境学群
Browsing all 1832 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JICA草の根事業パートナー型「ムバララ県安全な牛乳生産支援プロジェクト」活動報告 安齋雅彦特任助教

NEWS NO.27(2018年度) JICA草の根事業パートナー型「ムバララ県安全な牛乳生産支援プロジェクト」 活動報告 安齋雅彦特任助教...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

上野敬司准教授が筆頭・責任著者の論文がJournal of Experimental Botanyに掲載

NEWS NO.28(2018年度) 上野敬司准教授が筆頭・責任著者の論文がJournal of Experimental Botanyに掲載 本学農食環境学群・食と健康学類の上野敬司准教授(食品栄養化学研究室)が筆頭・責任著者の論文(Purification, characterization, and functional analysis of a novel 6G&1-FEH...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Dear RGU~青年海外協力隊 東ティモール最終報告 城戸大樹さん

NEWS NO.29(2017年度) Dear RGU~青年海外協力隊 東ティモール最終報告 城戸大樹さん 卒業生の城戸大樹さん(獣医学部2016年卒)から、青年海外協力隊「東ティモール・活動第10弾」が届きました。約2年間の任務を終え、これで最終報告となります。これまでを振り返り、『城戸だより1~10弾」と渡航前のインタビュー、訓練の様子もあわせてご覧ください。...

View Article

平成30年7月豪雨による災害について(お見舞い)

平成30年7月豪雨による災害について(お見舞い)   この度の平成30年7月豪雨による災害により、甚大な被害に遭われた皆様ならびに本学関係者の方々に、心からお見舞い申し上げます。 本学では、この度の災害により被災に遭われた在学生とそのご家族の被害状況についての確認を行っております。 帰省先の被災等により今後の修学に影響が懸念される場合には、学生部学生課にご相談ください。...

View Article

7月11日(水)は開学記念日につき休業いたします。

ご不便をおかけ致しますが、何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

浅川満彦教授が「平成30年度ひらめき☆ときめきサイエンス推進賞」を受賞

NEWS NO.30(2018年度) 獣医学群・獣医保健看護学類 浅川満彦教授(獣医寄生虫病学)が 独立行政法人日本学術振興会「平成30年度ひらめき☆ときめきサイエンス推進賞」を受賞 このたび、獣医学群・獣医保健看護学類 浅川満彦教授(獣医寄生虫病学)が独立行政法人...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2018年度江別市大学連携事業報告会開催

NEWS NO.31(2018年度) 2018年度江別市大学連携事業報告会開催 7 月13 日(金)9時30分から、江別市大学連携事業報告会が江別市民会館で開催され、昨年度(平成29年度)に採択された事業の研究成果・学生活動について報告されました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

食と健康学類で、キッチンカーを使った「乳和食」調理実演

NEWS NO.32(2018年度) 食と健康学類で、キッチンカーを使った「乳和食」調理実演...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

とわの森三愛高生が全国選抜大会を前に理事長を表敬訪問

NEWS NO.33(2018年度) とわの森三愛高生が全国選抜大会を前に理事長を表敬訪問 7月17日(火)、酪農学園とわの森三愛高校の西田丈夫校長、源津弥生教諭引率のもと、ソフトボール部、女子バドミントン部、体操競技部、男子バレーボール部、男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部(個人)が、全日本高校選抜大会(インターハイ)出場を前に、谷山弘行理事長らを表敬訪問しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第43回石狩管内肉用牛共進会で経産牛部の最高位賞を受賞

NEWS NO.34(2018年度) 第43回石狩管内肉用牛共進会で経産牛部の最高位賞を受賞...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本学学生考案のデリカ惣菜が国分北海道㈱の展示会に出展

NEWS NO.35(2018年度) 本学学生考案のデリカ惣菜が国分北海道㈱の展示会に出展 食と健康学類の栄養指導論研究室(指導:杉村留美子准教授)では、昨年度から産学連携の取り組みとして国分北海道(株)と協同で商品開発をすすめています。...

View Article

2018年 夏季休業期間のお知らせ

2018年 夏季休業期間のお知らせ 平素より本学の教育研究にご協力賜わり、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、夏季休業期間につき、大学並びに法人業務を下記のとおり休業させていただきます。 ご不便をおかけ致しますが、何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。   【休業期間】 8月13日(月)~8月17日(金) 8月20日(月)より、通常通り業務を再開いたします。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2018年度 保護者懇談会の開催について(ご案内)

本学では、保護者の皆様に、本学の様子をお知らせし、ご理解いただくことを目的とした保護者懇談会を開催しております。今年度は、下記の日程で本学にて開催いたしますのでご案内いたします。なお、お申込みは本学からお送りする「保護者懇談会出席申込書」のはがきをご利用くださいますようお願い申し上げます。   記 案内図PDFダウンロード   ○講義参観 10月 5日(金)酪農学園大学...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「酪農PLUS+」のマスコットキャラクターが決定

NEWS NO.35(2018年度) 「酪農PLUS+」のマスコットキャラクターが決定 2018年4月に誕生した電子ジャーナル「酪農PLUS+」のマスコットキャラクターが決定し、7月30日(月)に本学において表彰式が行われました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ごはんの適量を学ぶ3・2・1弁当箱法

NEWS NO.36(2018年度) ごはんの適量を学ぶ3・2・1弁当箱法   米穀安定供給確保支援機構の協力のもと、7月27日に、食と健康学類・管理栄養士コース3年の栄養指導論実習(4回目)において、「ごはんの適量を学ぶ3・2・1弁当箱法」(指導:杉村留美子准教授 栄養教育学研究室)が行われました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

教職コースの学生が栗山町キッズクラブを白樺祭に招待

  NEWS NO.37(2018年度) 教職コースの学生が栗山町キッズクラブを白樺祭に招待 天候の悪い日が続く中、快晴に恵まれた7月8日(日)、栗山キッズと本学の教職コース生が、2007年に栗山町と本学で締結された地域総合交流協定に基づき、交流を行いました。栗山町からは、小学生31人、中学生10人と研修生2人が本学を訪れ、本学の教職コース生が企画した日曜教室「白樺際へようこそ」に参加しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JICA草の根事業パートナー型「ムバララ県安全な牛乳生産支援プロジェクト」活動報告 安齋雅彦特任助教

NEWS NO.38(2018年度) JICA草の根事業パートナー型「ムバララ県安全な牛乳生産支援プロジェクト」 活動報告 安齋雅彦特任助教...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【朝日新聞】イヌの視力はどう調べるの?前原誠也准教授

朝日新聞beの、読者の質問に答えるコーナー「ののちゃんのDO科学」に、本学獣医学類の前原誠也准教授(伴侶動物内科学Iユニット)が取材協力した内容が掲載されました。  

View Article

とわの森三愛高等学校卒業生の松本麻佑さんが、バドミントン世界選手権で見事優勝!

NEWS NO.39(2018年度) とわの森三愛高等学校卒業生の松本麻佑さんが、バドミントン世界選手権で見事優勝! 本学の附属高校である、とわの森三愛高等学校トップアスリート健康コースを2014年3月に卒業し、現在は北都銀行に所属して日本代表選手として活躍する松本麻佑さんが、中国で開催されたバドミントン世界選手権において、女子ダブルスで見事優勝を果たしました!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

食と健康学類の1年生4名が、「まるごと江別2018」に食べるドレッシングを出展

NEWS NO.40(2018年度) 食と健康学類の1年生4名が、「まるごと江別2018」に食べるドレッシングを出展 本学・食と健康学類の1年生4名が、基礎演習の一環として自分たちが考案したブロッコリードレッシングを、8月25日(土)に江別市役所特設会場で開催される「まるごと江別2018」に出展します。   小岡美紗代さん、山口雛さん、小玉あやかさん、東江結子さん...

View Article
Browsing all 1832 articles
Browse latest View live